学校訪問会
( 群馬学習塾協同組合 )
群馬県立前橋商業高等学校
群馬学習塾協同組合の行事の一環としまして
平成23年1月21日に 『群馬県立前橋商業高等学校』を訪問しました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加された先生方の感想を紹介します |
![]() 新しい県立高校のモデルケースとして考えているのでしょうか。 県の教育への熱意と生徒達に対する愛情を肌で感じました。 前商は資格取得数も全国上位だそうです。 資格取得に向けて、先生方は一人一人の生徒に対する個別指導に時間を惜しまず取り組んでおられるとのこと。 「この姿勢、塾としても負けていられないぞ」と気が引き締まる思いをいだいて帰ってきました。 前商のイメージが一新された訪問会でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
試合観戦は
ここが大人気のbest place |
冬でも青々
人工芝グラウンド |
5部屋あるパソコン教室
|
![]() 施設の素晴らしさにも感動しました。公立の高校と言うより大学の施設のようにかんじました。 商業高校の特色でもある資格の取得にも素晴らしい実績を上げており多少遠方からでも通学する価値があるのではと思いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() お弁当を忘れて食堂と売店があります。 1つの階に、一学年が入ってしまう広さは思った以上でした。 実際に授業中の様子を見学できたのは貴重な体験でした。ゴーグルをして、理科の実験をしていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
食堂
|
売店
|
![]() また、大学入試における全商特別推薦や 群馬県内の高校に対する高経大推薦についても詳しく知ることができ、 思いがけなく前商以外の高校にも関係する情報が入りとても有意義な訪問会でした。 このように、直接高校の先生からお話を聞くことで入試に関しての情報に留まらず 高校入学後・卒業後のことまでふまえて生徒と話ができれば充実した進路相談ができると思いました。 生徒にとって大切なのは高校入試に合格することよりもどの高校へ進めば幸せな人生に近づけるかを 正しく選択できることだと思うので…来年度も、また別の高校の訪問会を期待しております |
![]() |
![]() |
![]() |
千人以上入る第二体育館
|
階下に見える
体育館&グラウンド |
すばらしい
7階からの展望 |
※撮影の許可は、前橋商業高等学校よりいただいています |
本年度も「群馬学習塾協同組合」では、このようなの活動を実施していく予定です
★群馬学習塾協同組合への問い合わせは★
↓
こちらにどうぞ
Copyright gunjuku.net. all rights reserved.